
じめじめとした暑さが続く中、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
本日、姫路市五軒邸にある税理士事務所、芳木会計事務所がホームページを開設しましたことをご報告いたします。
更新頻度は月1回ほどを予定しております。
HP作成および記事投稿担当は主にわたくし 芳木和世が行っていきますので、事務所ともども、今後ともよろしくお願いいたします。
芳木会計事務所は、私の祖父である芳木巧が昭和41年1月頃に始めた、姫路市を拠点とする税理士事務所です。
今年でおよそ、開業してから55年。
令和3年で税理士試験が第71回を迎えますので、税理士という比較的新しい職業の中では、それなりに歴史のある税理士事務所といっていいと思います。
嘘か本当かは分かりませんが、ペン一本から始められる職業として新聞の広告を目にした祖父が、みかん箱を机代わりに猛勉強し、税理士資格を取得し開業した事務所だと聞かされております。
祖父は真面目一徹な人で、そのような人柄が認められてかお客さまからは厚い信頼を得ていたようで、今でも当時のお客さまから様々なエピソードを耳にします。
当時はまだパソコンなど普及しておりませんでしたので、そろばんを片手に個人宅の一室で申告書を作成していたようです。
仕事はもちろん日常生活に至るまで、パソコンやらスマートフォンやらが必須となっている今の時代の私たちからすると、想像し難い部分がありますね。
現在は、私の父である芳木吉之が所長を務めております。
何事も行動に至るまでが早く、祖父に似て真面目で、本を読むことや新しいもの好きな父には幅広い分野の知識があるので、それらを活かして祖父の代から引き続きお仕事をさせていただいております。
さて、そんな父につきましては、娘である私が直々に所長挨拶のページを編集しましたので、ぜひぜひそちらもご覧いただければなと思います!
コロナ禍によりマスクが必要な時期がこれからも続くとは思いますが、何よりもこの暑さです。
どうか、熱中症などにもお気をつけてお過ごしくださいませ。
